タナベスポーツ様にご紹介いただきました

この度はキャンプ用品のレンタルを行っている『タナベスポーツ』様にトワノワをご紹介いただきました。
キャンプのプロ目線からのトワノワの紹介でわかりやすい紹介となっておりますのでトワノワに来たことない人や白馬のキャンプ場を探しているって方にぜひご覧いただきたい記事になっています!
詳しくは⇒こちら
この度はキャンプ用品のレンタルを行っている『タナベスポーツ』様にトワノワをご紹介いただきました。
キャンプのプロ目線からのトワノワの紹介でわかりやすい紹介となっておりますのでトワノワに来たことない人や白馬のキャンプ場を探しているって方にぜひご覧いただきたい記事になっています!
詳しくは⇒こちら
キャンプと環境保全は表裏一体です。
自然を楽しむのならば、自然を大切にしたいですね!
まずは誰でもできる、ごみの分別から始めてみましょう♪
トワノワでは以下の方法でゴミ分別のご協力をお願いしております。
●燃えるゴミ:紙マークやプラマークのついていないもの、もしくはマークがあっても汚れているもの
●プラ:プラマークがついていて、綺麗なもの(タレや食材は洗い流しましょう)。ペットボトルのキャップやラベル
●缶:アルミとスチールに分けましょう。中身もすすぐとvery good!
●ビン:ビンの色で分けて処理します。ラベルはそのままでOKです。こちらもすすぐとvery nice!
●PET:フタとラベルはプラごみへ。やっぱり中身はすすいでmarvelous!
●段ボールや紙ごみは回収しておりません。お持ち帰りください。
この度はキャンプ用品のレンタルを行っている『タナベスポーツ』様にトワノワをご紹介いただきました。
キャンプのプロ目線からのトワノワの紹介でわかりやすい紹介となっておりますのでトワノワに来たことない人や白馬のキャンプ場を探しているって方にぜひご覧いただきたい記事になっています!
詳しくは⇒こちら
こんにちは、管理人です。
以前キャンプ界隈で有名なインフルエンサーさんの『キャンプ教授』さんがうちのキャンプ場にお越しくださいました‼
キャンプ教授さんはインスタグラムやブログにてキャンプ場やキャンプギア情報の紹介をしており、キャンプ通のみならずキャンプ初心者の方もわかりやすいためになる情報を発信してくれています。
そしてこの度、hakuba canping field トワノワもブログとインスタグラムにて紹介していただけました。
まだトワノワに来たことない、白馬でキャンプ場を探しているけど悩んでいるって方、このブログを見るとトワノワの魅力が沢山伝わります。
ぜひ一読いただければと思います。